BLOGブログ

2024年05月23日

格言「ベンチプレスはシート次第!」

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 キックボクシング シシースクワット スクワット ダイエット デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブルガリアンスクワット ブログ ベンチプレス ボクシング ヨガ ランジ リポーズ 上半身 上腕骨 下半身 健康 加圧筋トレ 柏市 柔軟性 栄養 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 肩こり 肩甲骨下制 腰痛 腹筋 血流制限トレーニング

みなさんこんにちは

いかがお過ごしでしょうか?

最近エブリデイベンチプレスにハマっております。

現在MBCベンチ台でフォームを矯正中です。

以前より申し上げておりますように柔らかいベンチシートはパワーフォームが組みやすくしかも一度作ったパワーフォームが崩れにくいんです。

公式戦ではエレイコベンチ台以外はシートが柔らかいので、パワーフォームが組みやすくほぼ練習通りの記録が出せると思います。

今日もMBCベンチ台でエブリデイベンチ



120kg×1.125kg×1.130kg×1×3.

現在柔らかいシートだと止め無しで140kg。

止めありで135kgです。



先日、5月12日の千葉県ベンチ大会での記録は115kgでしたー!エレイコの固いシートでした。恐るべしエレイコ💦

20kgも記録が下がるんです💦

私ほどベンチシートにより差が出る人はまれだと思います。

ではなぜ私はこんなに差が出るのか?

頚椎ヘルニアを持っているからなのです(泣)

柔らかいシートだと、頚と肩をベンチシートに埋めて固定できるからです。固いと埋まらないので、直ぐにパワーフォームが崩れるんです。

イカサマが通じなくなるんです。

次のジャパンクラシックマスターズではエレイコでないことを祈ります!

なむ〜!

 

 

 

筋肉伝道師担当

T様

ベンチプレスから行いました。

見違えるほどに精度が高くなりました。

一般トレーニーのレベルを完全に超えましたね~!!

仁に入会してるからには当たり前だのクラッカー!!

どこのジムでトレーニングされても一目を置かれる存在になるレベルまで必ず導かさせていただきます。

これこそパーソナルを受ける価値なり~!!

メインセット

55㎏×8、8、7、6、4、5



久しぶりのスクワットですが、精度高く出来ました。

なぜならば、スクワット動作のしゃがむ予備動作、1段階目の体幹の動かし方が、ベンチプレスと類似しているからです。しゃがむ前に深い呼吸をして息を止めて肩甲骨下制する動作は全く同じです。

久しぶりなので、ライトウエイトでリハビリスクワット

メインセット50㎏×5×5



最後は肩

アップライトロウイング

メインセット22,5㎏×10×3



精度サイコー!!

 

 

 

高橋様

ベンチプレス

前回は2週間あいだを開けながらも75㎏×5、5、3、2,4でしたので、今日は1週しか開けておりませんので、好記録が期待できます。5×5クリアもあるかもです。

1本目75㎏×5

順調な立ち上がりです。

2本目75㎏×4

意外にも失速💦5回押せず(´;ω;`)ウゥゥ

3本目75㎏×3

先程のセットのダメージなのか💦

4本目75㎏×3

う~ん💦

5本目75㎏×1

コンディションなのかスキルなのか?

コンディションを考えてみても思い当たる節は内とのことです。

いつも通りとのことです。

次回リベンジに期待します。



スクワット

メインセット70㎏×8×2



スクワットサイコー!!

 

 

K様

正しいワイドデッドリフトの特訓!!

上半身をしっかり起こして、脚で引く!!

床からだと柔軟性がかなり必要とされますので、トップサイドで練習。

シャドーデッドでフォーム練習。

上半身を立てることで、ミッドフットに重心がのります。

ミッドフットに乗せることは軸を備えたことになります。

軸を備えると柔軟性、連動性、筋力、スピード、耐久性、リズム等多くの体力要素が発揮されるようになります。



シャドーが出来上がった段階から実際にバーベルを持ち上げる!!

生まれたての子馬ちゃん劇場♪

腰から先に立ち上がります。

これでは腰を痛めるリスクが高いです。



修正エクササイズとしてコルベットスクワット

これにより上体を垂直気味に立てることを脳にしっかり刻みます。



再びトップサイド・デッドリフト

35㎏×5×5

頭であ~してこうして~とあれこれ考えずに、今はとにかく数をこなしていきましょう!!

多くやることで、コツを掴めていくことと思います。



骨(コツ)サイコー!!

 

 

 

K様

本日は当直明けでコンディション悪い状態です。

コンディションの悪い中でのトレーニングも価値あります。

試合前日に寝不足というケースはよくあることです。

その状態でもこれくらいは上げることが出来るという目安にもなります。

全ての練習に無駄はなし!!

スクワット

今日のメインセットは127,5㎏×3×3



腰と肩の痛みがありますので、丁寧に様子を伺いながら行いました。

 

ベンチプレス

今日からメインセットは82,5㎏にジャンプアップ致します。

3×3狙い🔥🔥🔥



しかし、当直明けの疲れなのか?

胸椎伸展が出せずにボトム近辺で、骨から外れてしまうようです。

次回のリベンジに期待いたします。

リベンジサイコー!!

 

 

川野様

スクワッツ!!

昨日スクデッドを行い下半身の筋肉痛がありながらも、本日スクワットを希望🔥🔥🔥

アップ開始

遜色なく出来そうな感じです。

トップシングルチャレンジ!!

1本目130㎏軽い。。。やや浅い💦

2本目140㎏軽い。。。これもやや浅い💦

これが筋肉痛のある時のスクワットあるあるです。

筋肉痛のある時は筋緊張が強い分ボトムでの股関節の入りがあまくなる傾向にあります。

3本目145㎏自己ベストタイにチャレンジ!!



惜しくも失敗💦

思わず苦笑い( ´∀` )



気持ちを切り替えて120㎏×3×3を深さを意識して行いました。

 

ゆっくり休んで次回、自己ベスト更新期待しております。

期待サイコー!!

 

 

 

Y様

トップサイドデッドリフト

フォーム固めに重点を置き55㎏×3×5

それにしても素晴らしく進化されておられます。

努力の賜物です。

まじめな性格が出ておられます。

凄くカラダが硬く入会時はどうなるものかと頭をかしげておりましたが、ここまで骨格を操作できるレベルにまでなりました。私自身トレーニングの効能に改めて驚いております。

誰でも本気でトレーニングを継続さえすれば、カラダの使い方、筋力のレベルは平均以上になることに改めて気づかされました。

 

メインセット

75㎏×3

フォームが少し乱れるようなので、これ以降シングルレップ法に変更

75㎏×1×5

 

WINNERサイコー



塵も積もれば筋肉サイコー!!

 

 

 

伊都担当

K様

キックパーソナルに来てくれましたー😆

今日のメニューについての作戦会議からスタート!せっかく正しい運動習慣がいい感じになっていらっしゃるので、少しでも筋力トレーニングも入れたいな、という私の希望お話したところ、K様と代表からOKをいただき😊、トレ→キックのミックスセッションとなりました😆

筋力トレーニング直後の有酸素運動は、効率よくK様の目標達成に近づけるので、スーパーわくわくしながら進めさせていただきました。

強化中🔥🔥🔥のデッドリフトは、デッドリフトスペシャリストの代表とまたぜひ強化続行していただくとして(代表がスペシャリストなのは他の種目ももちろんですけどね😊)、選んだ種目はスクワット😊

少し久しぶりなので担ぎ、呼吸、足幅、エッジの有無などを確認しながら行っていただきました。

カメラチェック😆



メインセットは30kg‼️大きい呼吸👍





補助なしで余裕👍楽しそうなので参加しちゃいました😆







5発→8発→10発→10発しっかりクリア👍

10発あげても余裕の、この笑顔😊

一緒にパワーリフティングの大会に出る日も近い予感✨

 

そしてキックボクシングスタート🤛🤛🦶🦶

鏡を見てパンチとキックの確認をしてからミット🔥

カッコイイ💖



今日は2分でラウンド😏2分‼️長いんです‼️

動きを止めずに進めましたが、力強いパンチとキックがビシビシ飛んできます😳😳







3ラウンド目くらいでやっと「疲れたー」をいただきました(嬉しい😊)スタミナもバッチリです👍最後にふくらはぎあたりをほぐして終了。

背中、ハムストリングあたりに筋肉痛くるといいな✨そしてまた担当させていただくのを楽しみにしています。

本日も、ありがとうございました。

 

 

 

NORIKOです

柏洋店

H様

今日もインボディで測定してからスタート(^^)/

ラーメンもうどんも我慢してるんだけどな・・・

と一人ごとを言って私の所へお越しくださいました。

娘さんにお腹触られて、妖怪のようなあだ名を付けられた。

とへこんでいました(笑)

お仕事が落ち着いたら週2回頑張ります!と宣言されました。

Hさんお顔がカッコいいのでお腹だけ頑張りましょうね

 

2号店

Aさん

今日は腕やりたいです!とお越し下しました。

今はご自分の時間もありトレーニングもたくさん来てくださいね(^^)/

 



 



 



 



上半身は結構筋肉痛になりやすいので

また次回は様子を見てトレーニングしていきましょう!

トレーニング後のお時間も楽しんでくださいね。

 

A様

今日はAさんの大好き?体脂肪がなぜか減る

レッグエクステンションとレッグカール

 



 



カールはきついですけど頑張りました!

フロントランジ



 



今日はお寿司の話になりまして

まあいつもこんなお話が多いのですが(笑)

食べたり飲んだり楽しく運動も頑張りましょう。

 

 

O様

今日はレイソルでこの後出かけられるとの事でその前に

頑張ってトレーニング(^^)/

今日はベンチプレス10rep

重いのときついのなしで、ゆっくり週2回

頑張っているOさんなので

記録への挑戦はなしですが

マイペースに頑張っています。

最後はクランチを行いました。

この後お越しくださるTさんはお友達。

今日はすれ違いでしたが

また3人でゆっくりお話ししましょうね。

 

 

T様

今までOさんきてました~・・・とお話しました。

食べるの大好きTさん。

太らないのが本当に羨ましいです(笑)

今日はレッグエクステンションとレッグカールを

行いました。

今日は少し重い重量つけましたが

時間しっかりとって頑張りました。

そのところしっかりご予約入れてくださって

いるので引き続き食べるために頑張りましょう。

 

X様

ブルガリアンスクワットから!(^^)!

BIG3は土曜日の方がいいですよね・・・とお話

したところ「はい!!!」

と即返事(笑)

土曜日は頑張りましょうね。

今日はその他ランジと最後腹筋しました。

その後仕事あったけど、私の心が折れて

Xさんと帰りました~

月末は私も忙しいけど頑張ります!

今日も皆さまありがとうございました。

 

 

 

 

 

まるで筋トレが遊びのように楽しくなる


【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】


◆ターゲット仁-JIN


パーソナルジム,


http://www.targetjin.com


アスリート養成,


http://targetjin.com/athlete/


パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!


https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos


プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!


【URL】http://target-jin.com/order/


有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。


アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。


プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!


仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!


-------------------------------------


株式会社ターゲットJIN-


TEL04-7105-7111 FAX04-7105-8111


MAILinfo@target-jin.com


 

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について