2012年10月03日
足利工業一足お先に筋力増大トレーニング!!
ブログ


足利工業高校野球部は毎年、早めに筋肥大トレーニングに入ります。
この時期から野球の練習として、週3回90分必ず筋力トレーニングを1月まで取り入れて筋肥大に力を入れております。
強豪名門私立チームと比べると体力的に難があり、監督植木先生もこの部分の差を埋めなければ・・・との思いから数年前より早めに体作りを始めておられます。
その結果、夏には必ず強いチームを作ってこられます。
今年度も、全国ターゲット体力総合個人ランキングでは1位に田中君(3年生)2位に近藤君(3年生)4位に椎名君(3年生)9位に塚越君が輝きました。
決してこの4人は才能が優れていた訳ではなく、本人の努力そしてそれを開花させることのできる環境があったからこそだと思います。
環境作りはチームスタッフの力量によるものだと思います。
本当に指導者次第ではないかと・・・御チームをみて特にそう思いますね。

どのチームに所属するかにより選手の命運は決まるのではないかと思います。
筋肥大について・・・
野口君(1年生)





筋力学講座
栄養、休養、トレーニング
ピリオダイぜーション(期分け)
筋肥大を誘発するストレス
インナーマッスル
アウターマッスル


練習途中での糖質補給用炊飯ジャー


その他プロテインも自由に摂取できる環境・・・うらやましい


壁には足工レジェンド達

今日から塚越君も壁に飾られレジェンドの仲間入り


実技
三分割トレーニングプログラム解説

ディップス


せきぐち~がんばれ~


ベントロウ


アームカールの見本は高橋大輔コーチ!!


リバースプッシュ

レッグカール(PRT)

バックエクステンション(PRT)

よ~し!!いい顔しとる~

真剣に学び取る顔はかっこいいもんだ


来年には一皮も二皮もむけ成長した足工に変身

| アスリート養成 | 2012-10-03 Wed
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月