2013年01月31日
スプリンター松尾
ブログ
1月31日(木曜日)16:00~18:30
千葉経済大学附属高校野球部(寮生以外の生徒)
千葉経済高校野球部グランドにて

総合体力測定(MPSTS)
光電管測定器による30,50メ-トル走

ロケットスタート

またしても松尾紘武君(2年生)が自己新記録達成
前回を上回る
30メ-トル走を4秒07
50メ-トル走を6秒34
筋トレがうまく行ってる証拠だ
そういえば、よく太腿を見ると
バルクアップしてるではないか~
いいぞ!松尾
松尾君のつぶやき「これがグランドでなくコンクリートであればもっといいタイムが出せるはず・・・」と
確かにそうだと思います。
東海大甲府野球部も東海大望洋野球部もコンクリートだったよね~
同じ条件だとしたら、もしかしたらランキング1位かもね・・・?
もっと公平にしないといけませんね
今後の課題としておきます。
本日の松尾君の走りを動画にアップ致しました。
是非見て下さい。
ウエイトルームに移動
立ち幅跳び→
反復横跳び→
長座体前屈

筋力測定
スクワット→
ベンチプレス
見よ!!この迫力!!松尾紘武君(2年生)

何が彼達をここまで燃えさせるのか
血管が~~~~・・・

う~~~~~

む~~~~~


最後にデッドリフトのフォーム良い例、悪い例を解説
寮生以外の生徒も中々よい仕上がりになってきたぞ
千葉経済大学附属高校野球部(寮生以外の生徒)
千葉経済高校野球部グランドにて





ロケットスタート


またしても松尾紘武君(2年生)が自己新記録達成


30メ-トル走を4秒07
50メ-トル走を6秒34
筋トレがうまく行ってる証拠だ

そういえば、よく太腿を見ると

いいぞ!松尾

松尾君のつぶやき「これがグランドでなくコンクリートであればもっといいタイムが出せるはず・・・」と
確かにそうだと思います。

同じ条件だとしたら、もしかしたらランキング1位かもね・・・?
もっと公平にしないといけませんね

今後の課題としておきます。
本日の松尾君の走りを動画にアップ致しました。
是非見て下さい。
ウエイトルームに移動








見よ!!この迫力!!松尾紘武君(2年生)


何が彼達をここまで燃えさせるのか

血管が~~~~・・・


う~~~~~


む~~~~~





寮生以外の生徒も中々よい仕上がりになってきたぞ

CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月