2013年02月26日
パワー養成!
ブログ
2月26日(火曜日)
東海大望洋高校野球部
14:30~18:00
今日からトレーニングプログラム変更(シ-ズン用)
「筋力×基礎的スキル×専門的スキル=競技力」
今まで筋肥大に照準を絞って来ましたが、今日から基礎的スキルを意識したトレーニングプログラムです。
これによりパワー・スピードを競技で発揮できるように身体の使い方(調整力)を養成します。
基礎的スキルとはわかりやすく説明致しますとバネを生み出す為の使い方の運動ドリルです。
筋肉量が豊富な選手でバネがないとしたならばこれは身体の使い方に問題があり決して筋肉がいっぱいついているからではありません。
これを理解している人は意外に少ないのです。
だってスピードを生み出すには加速が必要ですよね~加速度は力に比例するとニュートンも言ってますよね~(ニュートンの運動の第ニ法則)
ということでパワー養成に一番効果的なエクササイズと言えば
クイックリフトです
クイックリフト解説
ファ-ストプル
セカンドプル
トッププル
それぞれを分解してフォーム練習

もっとお尻を下げて

ナイスキャッチ!!


継続して己の物にするべし
塵も積もればパワーとなる
東海大望洋高校野球部
14:30~18:00
今日からトレーニングプログラム変更(シ-ズン用)
「筋力×基礎的スキル×専門的スキル=競技力」
今まで筋肥大に照準を絞って来ましたが、今日から基礎的スキルを意識したトレーニングプログラムです。
これによりパワー・スピードを競技で発揮できるように身体の使い方(調整力)を養成します。

筋肉量が豊富な選手でバネがないとしたならばこれは身体の使い方に問題があり決して筋肉がいっぱいついているからではありません。
これを理解している人は意外に少ないのです。
だってスピードを生み出すには加速が必要ですよね~加速度は力に比例するとニュートンも言ってますよね~(ニュートンの運動の第ニ法則)
ということでパワー養成に一番効果的なエクササイズと言えば
クイックリフトです


ファ-ストプル


それぞれを分解してフォーム練習

もっとお尻を下げて


ナイスキャッチ!!


継続して己の物にするべし

塵も積もればパワーとなる
| アスリート養成 | 2013-02-26 Tue
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月