2013年10月17日
測定は試合!!
アスリート アスリート養成 シシースクワット スクワット デッドリフト トレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ 上半身 上腕骨 下半身 全国制覇 全国大会 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 高校サッカー

佐野日大サッカー部(1年生)
16:00~20:00

体力測定の心構えについて
日頃のサッカーのスキルレベルを試すのがサッカーの試合、日頃のフィジカルトレーニングの効果を試すのが体力測定です。
専門競技の試合に臨む意気込みで、本日の体力測定に臨む必要があります。
今日のために肉体の準備はもちろんのこと精神的な準備も整えることが大切です。
私「準備は良好か?」
生徒「





ほとんどの生徒が前回の記録を上回る結果でした。




筋力測定


背後にまわりバック投げ!!・・・では、なく

スクワットのアシストのやり方があまりにも悪いためポイントを解説

私が自ら高負荷でお手本、エキセントリックトレーニングの見本アシストは高橋コーチ



やばい



高負荷を扱うことで、より目的の筋肉に刺激をあたえるための必須アイテムです。
例えばチンニング(懸垂)主働筋は広背筋です。が、動作を繰り返すことで目的の筋肉の広背筋よりも前腕が先にオールアウトしてしまいやすくなります。
それを防止していくためにもストラップを使用するのは有効です。
ストラップを使用することで強く握る意識が軽減されて、チンニング(懸垂)の主働筋である広背筋に的確に意識でき刺激を与えることが出来ます。
より、目的の筋肉を動員させるためにストラップは装着するようにしましょう!!
「なに~~~めんどくさいだと~~~~

筋肉欲しくないのか?
欲しいならばストラップを装着するのじゃ!!





塵も積もれば肉となる

| 筋力/体力・体組成測定 | 2013-10-18 Fri
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月