2015年09月04日
■ 東海大甲府野球部 新チーム発進!!
ブログ
9/3(木曜日)
東海大甲府高校野球部
16:30~20:00

先日は甲子園大会お疲れ様でした。
甲子園ベスト16と素晴らしい成績をおさめ夏を満喫させてくれてありがとうございました。寂しいものでもう今日は3年生はおりません。
(三年間どうもありがとうございました~と挨拶に来る人間がいるかと期待しておりましたが~・・・誰一人こなーいなんて冗談)
本日より新チームの指導開始です。
ニュー東海大甲府の船出です。

しゅっぱーつ❗進行
今日もいくぜよー❗

ウォームアップとして体幹連動性を生むためのエクササイズ
正しく立つ~シュラッグ~キャット&ドッグ

「スクワット、デッドリフト」

ウォームアップセットの重要性について・・・
ウォームアップの軽い負荷の時からルーティンをひとつひとつ決めて順番通りにセッティングする。
アップの軽い重量だからといって適当にセッティングするのではなく、正しく立つ⏩踏み厚⏩握りかた⏩ラックアップ⏩トップポジション⏩軌道⏩ボトムポジション⏩ラックアウトまでのリズム、フォームをメインセットと全て同じにする。セットをこなしながら、ミスを修正してメインセットで確実に成功させる試技を行う。


5人一グループで組んでワークアウトを行いました。シーズン用トレーニングプログラム、目的は筋力向上ですので多人数で組まさせていただきました。ロングインターバルで、1セット毎に最大筋力を遺憾なく発揮するために心拍数が平常近くに戻った状態、気力、体力がしっかりと整った時に次のセットを行うように致します。

多人数での注意点はインターバルが長くなるために、集中力を切らしやすいところです。本来あるべき姿は仲間の試技をしっかりと確認しながら、良いところ、悪いところなどチェックしたり、励ましたりしながら己の試技のモチベーションを高めるていくのです。
仲間の試技を見ることもトレーニングとして重要なことなのです。
徐々に重い負荷に上げて行き、メインセットまでに精度を高め、メインセットでは悔いのない試技へと導く。どのセットも大事であり、常に真剣勝負で望むように致します。無駄なセットなど1セット足りとも無いのです。
ん~今日はなかなか良くできてるぞ~!!

さすがに甲子園で成績をある程度残すとこうも違うんだな~

やっぱり勝つことこそサイコーのモチベーションですね~~
先月甲子園で頑張った引退したばかりの受川君乱入!!

大学に行っても野球を続けるので、さらにパワーアップせねばの気合い!!

後輩たちにとってとても良い刺激になりますね

生徒に触発されて思わずパンプアップ❗
今日はスクワットとアームカールを行いました。

帰りの特急




パンプのあとは酒が回るのう☆

ビールサイコー

筋肉サイコー!!
塵も積もれば肉となる

CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月