BLOGブログ

2015年09月28日

■ 筋肉伝道師かっぱを釣るぞ!!

ブログ 筋トレ 筋肉サイコー 高校サッカー



9/28(月曜日)

遠野で一夜を過ごし、駅前の河童にご挨拶にひひ

おまえ、がりやのう!!筋トレやらんか~!!

加圧ベルト巻いたる!!


次は首のトレーニングじゃ!!にひひ


仕事まで時間があるので、レンタカーで河童淵へ車








岩手県盛岡ミルマエFC(中学生サッカーチーム)
18:00~21:00

星筋力学講座

○グループトレーニングについて・・・
複数名で行うワークアウトのメリットについて

○ワークアウトは己のタイミングで行うこと・・・
チームで与えられたワークアウトをただ何も考えないで漠然と行うのではなく、その日のコンディションに応じてエクササイズ内容、強度、量等を考えてプログラムをこなすようにすること。例えば予定としてその日に行う筋肉部位に対して筋肉痛があったならば、その部位のエクササイズはライトウエイトでフォームの練習をしたり、他の筋肉部位のエクササイズに変更したりと臨機応変にプログラムを変えていく必要があります。運動、食事、休養、ライフワークによりコンディションは常に変動致します。常に朝起きたときに今日の筋肉の状態をチェックする癖を身につけて行きましょうね音符
私は毎朝筋肉と語っております。

筋肉伝道師
「おい、大腿四頭筋今日の調子はどうだ⁉・・・」

大腿四頭筋
「はいパー今日はバッチリですオッケー

こんな感じの毎日ですね~音符

いつどのタイミングでどのエクササイズを行えばベストなのかを考えてワークアウト計画を作ること。
行き当たりばったりの無計画なワークアウトはやらないように❗

○筋肉量増大プログラムと筋力向上目的プログラムの特徴とその大きな違い

星実践講座

○体幹の連動性を生み出すエクササイズ




お尻歩きで競争じゃー❗

よーい❗どん❗


やっぱしサッカーうまい生徒は速いのう❗相関がありますね
スポーツのうまい選手は体幹の連動性が長けてるんです。
だからこそ、体幹を柔らかく使えるように日頃から体幹をよく使うエクササイズを実施してもらいたいものです。
スポーツは筋肉と使い方の両輪で成り立つ❗

○正しいスクワット




○正しいプッシュアップ


○グループエクササイズ
5~6名でグループを作り、一人がエクササイズをする時に、グループの皆はフォームチェック、励まし、元気よく数を数える。
この行為は正にトレーナーですね~
グループ全員で向上していきましょう❗
やることもトレーニング、見るのもトレーニングなり~~音符

セミナー終了後、工藤ディレクターと市内へ繰り出すビールにひひ


盛岡はやっぱ魚がうまいのう!!






もうホヤは痩せている。今シーズンはこれが最後だなしくしく


塵も積もれば肉となる肉


| アスリート養成 | 2015-09-29 Tue



ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について