2024年03月03日
念願叶いました
ジュニアパーソナルトレーニング スクワット デッドリフト パーソナルトレーニング パワーリフティング
トレーナー佃です。
先日、ジャパンクラシックに出場してきました!
目標だったスクワットの日本記録はまた取れなかったので、
また来年頑張ります。
ただ今年は初めてYouTubeで実況して頂けて、自分は前から河西カナンさんに実況してほしかったので、その念願が叶ったのは嬉しかったです!
名前はツグタとかいう謎の読み方で呼ばれてましたが笑
佃担当
T様
本日はベンチプレスからスタート。
ベンチはフォームを組む段階で無駄もなくなってこられて、かなり良くなってこられているのではないでしょうか。
その後のスクワットは担ぎの手幅を少し調整して行なって頂きました。
動作中に膝の不安定さが見られたので、お尻の筋肉に少し刺激を入れて頂いたところ、無駄なブレが軽減されました!
2種目とも良い感じですので、この調子でまいりましょう!
A様親子
お父さん
本日はスクワットと、手首が痛いとのことでベンチの予定を変更してデッドリフトを行いました。
スクワットに関してはバックステップでの距離を短くして頂いたり、呼吸の仕方を意識して頂いたりと、細かいポイントをお伝えしていきました。
その後のデッドリフトは引き出す際のスピードを意識して頂きましたが、これがとても良かったです!
良い感触でトレーニングを終えて頂けたので、この感覚をイメージして練習して頂ければと思います!
ゆうきくん
ベンチプレスを練習していきました。
最初使っていたベンチ台が硬かったせいもあってか、前回よりも回数が落ちてしまいましたが、ベンチ台が変わってからはフォームも組みやすくなったようでした。
動作中、高く上げたアーチが潰れてきてしまいやすいので、普通のベンチの後はポーズベンチを行い、アーチのキープ力を上げる練習をしていきました。
また、止めて上げる際の力の入れ方も伝えていきました!
他の種目にも生きるものなので、意識してもらえればと思います!
佐々木様
今回も股関節周り中心のコンディショニングを行いましたが、今回は新しい種目を一つ取り入れました。
両手足を床につけて歩いて頂く種目です。
この種目は自分自身が行なってすごく良かったのですが、佐々木様と自分は硬い箇所も似ているため、佐々木様にも行なって頂きました!
特にふくらはぎの硬さが強く、腰の緊張も強いため、その辺りをまとめてケアできます。
是非ご自身のトレーニング前にも行なってみて頂ければと思います!
こんにちは。NORIKOです。
本日は2号店
Rさんからです
今日は私の都合で午前中お越しくださり
ありがとうございました。
今日はスクワットを行いました!
35kg×5×3
随分安定してきました(^^)/
少し前はあきらめてしゃがんでしまう事が
ありましたが、今は耐えて立ち上げれるように
なりもうすぐ40kg入門です。
その後のランジで足クタクタでしたが
頑張りました。
来週空くのでまたご自宅でしっかりトレーニングやっておいて
下さいね。
H様
Hさんもスクワットを行いました。
今日は20kgでセット数多く進めさせていただきました(^^)/
まだギックリ首みたいな症状が良くならず
首の向きにより痛みがあるため
スクワットのかつぎで少し背中を使い
その後プルダウンで背中をもう少し
使いました。
早く完治するといいですが無理せずにまた次週も
様子を見ていきましょう。
U様
続けてスクワット
今日は20kgの時点で重さを感じたようで
あまり重たいのは無理かな?と感じましたが
30kg×5×5
何しろUさんはインターバルが短いので
セット数かなり他の方より多めです(笑)
サクッと20分でクリアです・・・
最後は腹筋です。
少しツイスト入れたのでまた違うところが筋肉痛に
なるかもしれなしです。
また来週きかせてくださいね。
知る人だけが知る(笑)
休憩タイムをいただきました。
幸せ休憩タイムの後
柏洋店
T様
今日は血流制限トレーニング
毎週トレーニングと交互に行っていて
今日は巻き巻きしてしっかり血流を良くしていきました。
始めてから手の冷えが良くなったそうです(^^)/
「今日はいつもよりきつくないですか???!!!」
と言われ(笑)
気が付いたら休憩タイムの余韻できつめになっていたかもしれず
そのお話しました。
ごめんなさーい!
来週はしっかり筋トレしましょう!(^^)!
今日もありがとうございました。
I・M様
お姉さん的Iさん。
でも「トレーニング優しくお願いします・・・」といつも甘えた感じで
お願いされ可愛いお姉さまです!(^^)!
今日は腹筋からしっかり最初にきついのをやってストレッチも
はさみながらの、最後は血流制限トレーニング足
60分しっかりトレーニングできました。
ご主人もイケメン息子さんも会員で
家族みんなで頑張っています(^^)/
健康1番また来週宜しくお願いします。
2号店
Mちゃん
先週は気圧やらいろいろあり頭痛でお休み
今日は元気にお越しくださり良かったです。
「何やりますか???」
「スクワットお願いします」
で今日は初40kg×5
若干浅めですが、もっと浅くなる予感が
していたので
今日は良しです(^^)/
次回も重量あがるよう頑張りましょう。
最後は腹筋を行いました。
髪を切り幼くなり可Mちゃんでした(^^♪
佐々木様
スクワット
メインセット55㎏×5、55㎏×3
フォームの安定はしっかりしておりますが。。。
今日はコンディション悪く2セットクリアならず(-_-;)💦
お疲れの様子です。
ベンチプレス
前回35㎏×5×3を安定したフォームでクリアできましたので、今日から37,5㎏にチャレンジ🔥🔥🔥
37,5㎏×4、37,5㎏×2
う~んまだ37,5㎏変更セットは時期が早かったようです。
トレーニングボリュームが低すぎますので、追加セット
30㎏×7、30㎏×3で終了。
肘はり、肩甲骨下制サイコー!!
O様
腰椎の前後動作のエクササイズをアップで数種目ご紹介させていただきました。
前後の動きが出来てきましたので、バーベルを担いでラックアップの練習です。
ラックアップも実は腰椎の前後動が主体になります。
脊椎の前後動あってのフルスクワットです。
脊椎の予備動作がしっかりすることで、楽に深くしゃがめるようになります。
20㎏×10×3
ナイス!スクワット!!
腰椎前後動サイコー!!
陽向君(小学6年生)
バランスボールを使い、アーチの組みやすい状態を作り、メイン種目のベンチプレスへとつなげていきます。
固いベンチ台で肩甲骨をより安定させて、インクラインベンチプレスで、アーチの感覚を脳に刻みました。
さてメイン種目のベンチプレスに入らさせていただきます。
記録用紙を拝見したところ、直近のベンチプレスが2022年の6月ですので、21か月ぶりになります。
自己ベストは2022年3月13日に出した22,5㎏×5×2です。
あれから受験勉強で練習は全くしておりません。
がしかし、成長期に入り、身長、体重、筋肉が増えた分強くなってるはずです。
過去に培ったカラダの使い方は忘れておりません。
ベンチプレスのスキルは少しアドバイスするだけで、再現性高くこなしていきます。
脳みそが大人になり、ちゃんと理解してフォームを組むことが出来るようになりました。その分以前のものと比べてすばらしい精度の高いベンチプレス。
楽に記録更新!!
35㎏×5×3をサクッとクリア!!
WINNER🔥🔥🔥
キョロキョロせずに素直に喜ばんか―い!!
筋トレの面白さに今頃気づいた様じゃのう(笑)
まるで筋トレが遊びのように楽しくなる
楽しみサイコー!!
A様
仕事が忙しくて。。。
ここんとこ肉体労働がきつくて、膝を痛めてしまいまして。。。
好きなテニスレッスンも休会中とのこと。
「ウエイトだけは継続しないと、体調崩してしまいますので、これだけは継続します!!」
そうなんです。
ケガをしている時こそ、安全のウエイトトレーニングを~!!
正しいウエイトトレーニングは、関節を上部に空いたり、正しい体の使い方を構築するのに最も良いんです。世間ではウエイトトレーニングは、危険極まりないと思われて売所が多いですが、実際にはカラダにとってそこまで危険なストレスはかかりません。よっぽどの変なフォームでない限り、関節を痛めるようなストレスはかかりません。
安心して取り組んで頂きたく思います。
特に怪我の早期回復や、怪我の予防にこれだけ良いトレーニングは他にありません。
リハビリベンチプレス
血流促進を背負うとしました。
メインセット60㎏×8×3
スクワット
70㎏×5×3
ほらねスクワットだと膝も痛くないでしょ!!
安全安心サイコー!!
リハビリサイコー!!
上野様
今日は翔大君と二人仲良く親子でレッスンを受けに来てくださりました。
題して「親子デッドリフト教室」スターティン(^^♪
翔大君(小学4年生)とお母様交互でご指導させていただきました。
翔大君から
ファーストプル前の姿勢をしっかり作ってからバーベルを引くことを意識。
肩甲骨の準備が出来ていないのに直ぐにバーベルを持ち上げると、腰から先に上げてしまい、効率的にバーベルを上げることが出来ません。もしくは腰を痛めるリスクも高くなってしまいますので、今日はバーベルを上げる前の肩甲骨のポジションをしっかりと作ってからバーベルを上げることを徹底。
30㎏×5×3
35㎏×3×5
お母様は本日から床引きデッドリフトです。
前回はトップサイドデッドリフトでなんと100㎏×5回を楽々クリア!!
という事で、トップサイドは前回を持ち卒業!!
今日から晴れて床引きデッドリフト入学式!!
ファーストプルで重心が目に流れてしまいます。
勝手が違うようです。
床引き断念💦
バーベルプレート1枚分の高さでのトップサイドで練習
60㎏×1で何度も練習。
最終セットでは3発!!
ここから頑張っていきましょう!!
床引きデッドリフトサイコー!!
まるで筋トレが遊びのように楽しくなる
【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】
◆ターゲット仁-JIN◆
パーソナルジム,
アスリート養成,
パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!
https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos
プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!
【URL】http://target-jin.com/order/
有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。
アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。
プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!
仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!
-------------------------------------
株式会社ターゲットJIN-仁
TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111
MAIL:info@target-jin.com
CATEGORY
- 4スタンス理論
- アスリート
- アスリート養成
- キックボクシング
- ゴルフ
- サプリメント
- シシースクワット
- ジュニアパーソナルトレーニング
- スクワット
- ダイエット
- デッドリフト
- トレーニング
- パーソナルジム
- パーソナルトレーニング
- パワーリフティング
- ビッグスリー
- ブルガリアンスクワット
- ブログ
- ベンチプレス
- ボクシング
- ボディーメイク
- ボディビル
- ヨガ
- ランジ
- リポーズ
- 上半身
- 上腕骨
- 下半身
- 健康
- 全国制覇
- 全国大会
- 全国高校サッカー選手権大会
- 加圧筋トレ
- 柏市
- 柔軟性
- 栄養
- 甲子園大会
- 筋トレ
- 筋肉サイコー
- 筋肉痛
- 肩こり
- 肩甲骨下制
- 腰痛
- 腹筋
- 血流制限トレーニング
- 食事管理
- 駅近
- 高校サッカー
- 高校野球
- 高齢者パーソナル
ARCHIVE
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月