BLOGブログ

2025年03月07日

今日はいい天気🌞 

4スタンス理論 ジュニアパーソナルトレーニング スクワット デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ リポーズ 上半身 上腕骨 下半身 健康 加圧筋トレ 柏市 柔軟性 栄養 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 肩こり 肩甲骨下制 腰痛 腹筋 血流制限トレーニング

皆様こんにちは自称筋肉伝道師こと宮本です。

今日は久しぶりにお天気サイコー!!

元気に行ってみよー!!

 

ボディビルダーjoyです

減量スタート7日目

−1kg データー的にはちょうどよい

減量食は鶏むね、ブロッコリー、ほうれん草、アスパラ、切り干し大根、ひじき、わかめ、コンニャク

炭水化物をさつまいも1日800g食べています

ラズベリー、バナナを適当に食べてます

トレーニングのハードさは変わらなく出来ている

顔がコケて来ました

kb様

連日トレーニングに励まれてます

本日はスクワット 前回のリベンジ67,5kgが目標

ひさの内側に入ってしまうのとピョンピョンが出てしまい修正 アプを重ねて

50kgx1 60kgx1 65kgx1

いい感じです

メインの67,5kg ちょっと浅めですがクリアー

60kgx5x3を行い終了



本日はありがとうございます

 

 

 

筋肉伝道師担当

K子様

ベンチプレス

MBCベンチ台の柔らかいシートで行いました。柔らかいシートで正しくパワーフォームを組むと、バーベルの重りを受けた瞬間からシートが沈みます。シートが沈むor沈まないかが、そのフォームの是非を決定づけます。その感覚を十分に感じていただきたくて今日は柔らかいMBCベンチ台で訓練をしていきました。

メインセット

25㎏×10×3本

無事にクリアおめでとうございます。



 

筋肉伝道師のお手本をお見せすることに

シートの沈み込みに着目していただきました。

1段階目のモーションでの深い呼吸、胸椎伸展、肩甲骨下制を十分に行うとシートが下に沈むさまを見ていただきました。



 

バンブーベンチでシートの沈み込みを感じながら実践

10㎏×10×1本

ベリーグッド♪今日一番のベンチプレスになりました。バンブーだと1段階モーションでシートが沈むではあ~理ませんかー!!これにより答えがはっきりしました。バーベルが重くなることで、過度に末端(両腕)に力みが生じてしまい、バーを末端で押すことに意識がとらわれているからシートが沈まない、胸が立たない、肩甲骨が下がらないのです。本来は重くなればなるほど体幹部の意識を強め、末端はバーベルの重りを利用することです。



 

デッドリフト

30㎏×5×3

ライトウエイトでフォーム練習

肩甲骨に重量が乗った瞬間に最大インパクトを意識!!

 

 

トレーニング終了後は癒しタイム

ラジウム鉱石を照射🔥🔥🔥



ほぐしサイコー!

健康サイコー!!

 

 

KZ様

血流制限トレーニングで全身に血液を巡らせて健康促進!

「人は血管とともに老いる」血流が悪くなることで肩こり、腰痛、冷えなどの不調が現れます。ならば血管が若々しくあれば人は若々しく生きられます!

流れよ血~!!ダクダク~!!



 

腰痛防止&お腹シェイプエクササイズ3点セット

①バックロール10×2本

②シットアップ・クランチ10×3本

③ハンギング・ニーレイズ10×3



 

チンニング

自己ベスト狙いの7回🔥🔥🔥

1,2,3,4,5,6,7!!

んやったー!!

おめでとうございます。

着実堅実に記録更新中。

数字の変化はいづれ肉体の変化(美しい背中)として顕現化されることでしょう。

それを想像しながらワクワク💛これぞトレーニングの持ちバーションエネルギーです。

精度高いフォームになってきたー!!



 

チンニングで背中が強くなった成果がベンチプレスに現れております。

肩甲骨キープがそれを証明しております。

25㎏をひょいひょいと8×3本

物足りないといった感じに見受けられます。



物足りなさサイコー!!

 

 

 

荒井親子ご一考様

親子セミパーソナル

優希君(中学1年生)

スクワット

前回の記録が75㎏×5×3本ということなので、今日は80㎏にジャンプアップし狙うは5×3本🔥🔥🔥

ウォームアップセットでフォームチェックして修正をかけていきました。

主に以下の二つを修正させていただきました。

①踏み圧を強めること

②バーベルとの合体

1本目80㎏×5

2本目80㎏×5

3本目80㎏×5

 

バーベルと合体するだけで、全身骨格連動性が出てまいりました。

全身骨格連動性サイコー!!

 

お父様

デッドリフト

メインセット

150㎏×3×3本

 

本日のテーマは

①インパクトポジションの見直し

②すべてのレップでのフォームを同じにする

まずはインパクトについて

インパクトはファーストプルの瞬間はお分かりと思いますが、もう一つのインパクトがあります。それはバーベルをプラットフォームに下ろした瞬間です。その下ろした瞬間(インパクト)の姿勢は、特にレップの繰り返す時、次のレップのデッドリフトフォームを決める重要な柱となります。バーベルを上げる瞬間のインパクト、下ろした瞬間のインパクトは二つとも同じ姿勢であるべきです。頭部の位置、股関節の位置、すべての関節のポジションが同一、ということは踏み圧も全く双方が同じであることです。この点を特に今日は意識して練習していただきました。

インパクトサイコー!!

 

 

 

月穂ちゃん(小学4年生)

ベンチプレス

パーソナルレッスンでは、ほぼベンチプレスを希望する月穂ちゃん。

それだけベンチプレスが好きなのでしょう!!

好きこそものの上手なれ~♪とはよく言ったものですごく精度高く、強いです。

こんな小さいカラダで1本目28㎏×2発、2本目3発、3本目4発、4本目2発、5本目2発・・・一般女性顔負けのベンチプレスです。

柏市ベンチプレス大会にぜひエントリーしてもらいたいものです。

注目選手になること間違いなし!!

 

親子セミパーソナルサイコー!!

 

 

 

 

 

まるで筋トレが遊びのように楽しくなる


【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】


◆ターゲット仁-JIN◆


パーソナルジム,


http://www.targetjin.com


アスリート養成,


http://targetjin.com/athlete/


パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!


https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos


プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!


【URL】http://target-jin.com/order/


有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。


アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。


プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!


仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!


-------------------------------------


株式会社ターゲットJIN-仁


TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111


MAIL:info@target-jin.com


 

 

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について