BLOGブログ

2025年08月27日

8月25日の石塚様 背中の日👍

ブログ

みなさま、こんにちは😊

トレーナーの伊都です。

8月25日 本店 伊都担当

石塚様のセッションです♬

 

【5×5ルーティン✨】

5回×5セットの練習を、重量に変化をつけながら比較的高頻度(各種目週2〜4回😳程度)で行い、1〜2カ月程でピークを作るトレーニング方法で、国の内外問わず一般的に行われているトレーニングプログラムの一つです。

このプログラム、前回のセッション時に、さわりだけ🤏お話し、アップセットで感覚を試していただきました。

その後ブログを読んでくださり、どうしたらお仕事含む日常生活の中に組み込んでいけるか🤔ご検討くださっています😊この反応✨嬉しいですねー✨

やるか、やらないか、ではなく‼️

どう取り入れるか⁉️

ですからねー😊

石塚様にトレーナーの熱🔥と圧😆が伝わったのは、本当に嬉しいです。さらにモチベーションアップ、記録更新、石塚様の目標達成と繋がってくれたらさらに嬉しいです😊

今日のセッション中に、このプログラムの発祥についてご質問をいただきました。ノーマークだったので反省し、早速調べてみました。が・・


どうやら特定の人物や団体によって作られたというよりは、多くの先輩たちのトレーニング知識や経験から、効果的なプログラムとして洗練され、今はトレーニングメソッドのひとつとして広く普及ているようです。




うーん🙁曖昧ではあるものの、私はやる価値アリ‼️と思って実践中です。途中からかなりキツくなるはずなので、一緒に頑張りましょう👍


ベンチプレスDay1重量

50

52.5

57.5

62.5

67.5

かなり軽めのスタートです。

途中から止めアリにして強度少し上げていただきました。


デッドリフトDay1重量

100

110

117.5

127.5

135

でもこれ、5回ずつ。

ショートインターバル。

特にナロースタンスの我々にとっては、なかなかキツいですよね💦



すでに少し?イヤになりつつ💦

本日の最終セットです。



髪の毛整え✨、汗ふいて😆



B1ルーティーン





軸整えて







頑張りましたー👏

腰と背中の疲労により、翌日のバスケ🏀には影響ありそうですが💦ケガなく頑張られると信じてます😆

 

本日も、ありがとうございました。

 

 

 

 

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について