BLOGブログ

2025年09月03日

ベンチプレスで日本人が世界トップクラスの理由

ブログ

こんにちは!筋肉伝道師こと宮本直哉です。


​最近、つくづく感じていることがあります。それは、ベンチプレスはグリップがすべてだということ。実はここ最近、ほぼ毎日ベンチプレスをしています。いわゆる「エブリデイベンチプレス」ですね。


本日も私、ベンチプレスで140kg×1×3本(止めなし)


​毎日同じトレーニングをするのは一見非効率に思えるかもしれませんが、実は、ベンチプレス専門家の多くがこの「エブリデイベンチプレス」を実践しているんです。



​なぜ日本はベンチプレスが強いのか?


​ご存知の方も多いかもしれませんが、一般的に、筋力や筋肉量だけを競う競技では、日本人は欧米の選手に比べて不利だと言われています。にもかかわらず、日本のベンチプレス界は世界トップレベル。なぜでしょうか?


​その理由は、ベンチプレスが非常に繊細なスキルを必要とする種目だからだと考えています。


​日本には「箸」の文化があり、世界的に見ても手先の器用さはトップクラスです。それは野球界でも同じ。メジャーリーグで多くの日本人投手が活躍しているのは、ピッチャーというポジションが、野球の中でもっとも繊細な指先の感覚を必要とするからでしょう。


​ベンチプレスも同じです。ただ重いものを持ち上げるのではなく、体幹や肩甲骨をうまく使い、精密なフォームでバーを動かす必要があります。


​エブリデイベンチプレスで毎日練習を積み重ね、フォームを細かく研究する。こうした地道な努力は、勤勉で研究熱心な日本人に向いているのかもしれませんね。



​グリップを変えただけで自己ベスト更新!?


​私自身、このエブリデイベンチプレスを続ける中で、ある発見がありました。それが、グリップです。



​親指を真下に向けるように、手首をこれ以上回らないくらいに「回内(かいない)」させてバーを握るんです。こうすることで、バーの重さが効率良く前腕の骨に乗ります。


​さらに、ボトムポジション(バーが胸に近づいた状態)でバーがお腹側に流れ、肩甲骨に重さを乗せやすくなります。こうなると、バーがブレずにまっすぐ押せるようになり、挙上距離も短くなるので、より効率的に力を発揮できるんです。



​お客様で実証!グリップ変更でパフォーマンスアップ


​この新しいグリップ方法を、本日のお客様である吉次さんに試してもらいました。アップから早速、体幹の柔軟性や連動性が高まっているのが見て取れます。



​メインセットの80kg×1を6回。セットを重ねるごとにどんどん精度が上がり、最終的には完全に自分のものにしていました。



​グリップを変えるだけで、こんなにも骨格の連動性が変わる。これは私だけの特殊なスキルではなく、誰にでも効果があることを証明できました!



​吉次さんの今後のベンチプレス、ますます楽しみです!



9月2日

本店

伊都担当

U様

本日から、細マッチョプログラム開始😆

やるのはもちろんBIG 3がメインです😊

そこに自重で長めに動くトレーニングも追加‼️

数カ月後の細マッチョU様を拝見できるのが今から楽しみです♬

 

ベンチプレスから。

・・って、いつもと同じ?

かと思いきや、内容が変わります😏

少し重量落として、回数増やしますよー🔥🔥🔥

メインセット60kgで10回、いけたら12回。

3〜5セット予定です。

1セット目、11回。

10回でギリギリ3セットいけるか?という感じなので、そのまま60kgで2セット目、10回。

3セット目、ブリッジが少し低く、左の背中の緊張が少しゆるんできたことで7回目くらいから軌道がずれてしまいました。ラックのツメにあたりながらも自力で9回、プラス補助あり1回。気持ちのこもったベンチプレスです👍

4セット目、疲労がたまってきたものの、ブリッジ高く、真上に挙上‼️を意識していただきました。軌道まっすぐになおり、自力で9回、プラス補助あり1回。今日も頑張りました👏

続いて腹筋。

ハンギングニーレイズをお試しいただきましたが、腹筋よりもバーにぶら下がっている手が痛く、集中が難しいようなのでこの種目は24時間ジムで頑張っていただくことにして、アブローラー。うーん💦これまた腹筋よりも腕が気になり💦シットアップに切りかえ。100回👍

次回以降のサーキットトレーニングの準備。

バーピー💨

普通に立ち上がって10回は余裕。

立ち上がった時に腕をのばして頭の上で手をたたいても10回余裕。

立ち上がると同時にジャンプして頭の上で手をたたく、を10回3セット行っていただきました。膝も大丈夫そうです😊

そして腕立て伏せ15回3セットで本日のセッション終了。

次回以降、サーキットトレーニングを入れることに決めました😊より深く、よりスピーディーにやっていきましょう‼️

 

本日も、ありがとうございました。

 

◆ターゲット仁-JIN◆

パーソナルジム,

http://www.targetjin.com

アスリート養成,

パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!

https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos

プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!

【URL】http://target-jin.com/order/

有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。

アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。

プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!

仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!

-------------------------------------

株式会社ターゲットJIN-仁

TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111

MAIL:info@target-jin.com

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について