2012年08月30日
狛江第一中学校野球部体力測定
ブログ

議題 中学生期における筋力トレーニング

光電管測定器準備よ~し!!


ウォームアップ開始



スタートの解説

位置について~!よ~い!!

さあこ~い


ゴール


のびろ~

成長期における筋トレの意義についての説明

中学生期は、成人と違い成長期であり骨端部がまだ弱いため骨端部に対しての負荷が問題になります。強度の高い運動をすることで筋の付着している骨端部が引っ張られて変形して傷害が発生します。(筋トレよりも関節に負担のかかるトレーニングが問題であり、筋トレを悪にしてほしくないもんだ~


小中学生は筋トレをやってはいけないのではなく、条件つきで積極的に筋トレに取り組む必要があるのです。
基本的なフォームを習得することを重点に行なうことで、関節に対する負担は少なくなります。
従って小中学生は、正しいフォームを身につけることを主としてトレーニングに励むことです。
アメリカでは小中高校で体育の授業などで実施されている所もあるといいます。
まだまだ、日本は遅れてる~

解ってない人はやく目を覚まして下さい!!
| 筋力/体力・体組成測定 | 2012-08-30 Thu
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月