2013年02月07日
逆三角形の美
ブログ
2月7日(木曜日)
16:00~19:45
佐野日大高校サッカー部(Cチ-ム)
本日は数名が補習授業の為に遅れて来るとのことなので始めから実技をやりました。
実技
ウォームアップでヒンズースクワット→ランジ

前回・前々回教えたエクササイズを代表者を前に出して確認しながら解説
ショルダーダンベルプレス
前腕が倒れ気味だな・・・

同じく前腕の角度が気になるな・・・

サイドレイズ
もう少し肘を曲げると良いでしょう

アップライトロウイング

ダンベルフライ

「ノー
ちが~う!!こうだ!!」と我慢できずに思わず筋力伝道師宮本直哉登場!!
正しいフォームはこうだ!!「前回教えてから今までちゃんとトレーニングやってきたのか!!」ぷんぷん

ダンベルベンチプレス
肩甲骨をもう少し中央に寄せて、肘をもっと落とせば良好です。

新エクササイズ「広背筋」
まずは広背筋の使い方をマスターする為に二人一組でPRT(パートナーによる抵抗運動)

ワンハンドダンベルロウイング


ベントオ-バ-ロウイング(オ-バ-グリップ・アンダ-グリップ)

筋力学講座
アスリートの栄養
グリコーゲンローディング
乳酸

広背筋鍛えて夏まで作れ!!男の背中!!
16:00~19:45
佐野日大高校サッカー部(Cチ-ム)
本日は数名が補習授業の為に遅れて来るとのことなので始めから実技をやりました。





前腕が倒れ気味だな・・・


同じく前腕の角度が気になるな・・・



もう少し肘を曲げると良いでしょう






「ノー

正しいフォームはこうだ!!「前回教えてから今までちゃんとトレーニングやってきたのか!!」ぷんぷん



肩甲骨をもう少し中央に寄せて、肘をもっと落とせば良好です。


まずは広背筋の使い方をマスターする為に二人一組でPRT(パートナーによる抵抗運動)












| アスリート養成 | 2013-02-07 Thu
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月