2013年05月09日
45歳の肉体!
ブログ

東海大学甲府高校野球部
15:00~19:45



速筋線維タイプⅡb (白色)
・収縮速度が速く、発揮される筋力は大きいが疲労しやすい。
・運動強度の高い運動時に活動する性質。
・スプリント走、跳躍競技などのアネロビック【無酸素運動】な運動種目に適している筋線維。
・柔らかい性質

中速筋線維タイプⅡa(桃色)
・速筋線維と遅筋線維の中間の機能をもつ。
・柔らかい性質

遅筋線維タイプⅠ(赤色 酸素を取り込むミオグロビンという赤いタンパク質を多く含むため)
・収縮速度が遅く、発揮される筋力は小さいが疲れにくい。
・エアロビック【有酸素運動】な発揮能力に優れている筋線維。
・脚の筋に遅筋線維の割合の多い人ほど、最大酸素摂取量の多いことが知られている。
・硬い性質


「おまえら~



汚い言葉を失礼致しました。

本当に強くなって貰いたい、甲子園で昨年ベスト4と期待が強い分彼達には特別な感情もあり熱くなるわけなのです・・・。
どうぞこの暴言をお許し下さい。
・・・





2,3年生ビッグスリー(スクワット・ベンチプレス・クイックリフト)


1年生 導入期トレーニングプログラム1
1年生でも五十嵐君、飯塚君のこの二人は違う!





この夏にもレギュラー取りに燃える1年生の二人!!

顔付き、フォームは初心者とは思えない・・・
オ-ラさえも感じさせます。
将来必ずこの二人がチ-ムの要になるであろう。

全体的にインターバルが長すぎます。
短時間でいかにして集中して筋肉に刺激を与えるかが大切です!!
だらだら長くやってもダメです。
5分~10分で1時間分の濃い密度の高い筋トレをやるように!!

最後に
「気合だ~!!」
と思わず新入生達の前で裸で気合注入


45歳でもまだまだ~

ちょっと新入生には刺激が強すぎたかな

| アスリート養成 | 2013-05-09 Thu
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月