2014年06月24日
守破離
ブログ

千葉経済大学附属高校野球部(1年生)
15:30〜17:30
先ずは最近の週間筋トレ頻度を確認
苦笑い・・・
これもつかの間、だんだん怒りに変わり


予想はしておりましたが、いざ出来てないと知ると怒りがこみ上げてきますね。
「守破離」のチームスローガンをかかげながらも
この「守」が出来ておりません。
守破離(しゅはり)は、日本での茶道、武道、芸術等における師弟関係のあり方の一つ。日本において左記の文化が発展、進化してきた創造的な過程のベースとなっている思想です。
意味
まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。
その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。
最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。

はやく気がついてくれ〜!!

体力測定
50、30m走ダッシュ(光電管)


立ち幅跳び
反復横跳び
長座体前屈
測定終了後にエクササイズ名とエクササイズが一致するか確認!!


なんと週間頻度正しく出来ているのが40名中たったの2人

何とかせねば・・・
絶対に変えてみせるぜよ!!

今後は週間トレーニング頻度を正しくやる!!
今後は、プログラム通りに正しくやる!!
今後は、実施トレーニング内容を日誌に正しく記入する!!
今後は、トレーニング日誌を忘れない!!
以上の項目が一つでも守れない場合は、それなりのペナルティーがあることを心しておけ!!
塵も積もれば肉となる

| 筋力/体力・体組成測定 | 2014-06-24 Tue
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月