2014年07月03日
嬉しい出来事!!
ブログ

東海大甲府高校野球部の深澤亮祐君(3年生)からラインで以下のメッセージを頂きました。
あまりにも嬉しかったので、本人の承諾の元、ブログに掲載させていただきます。
「今日もありがとうございました。
夏に向けてコンディションをしっかりと整えていきます。
引退しても、色々と教えてください!
宮本さんも、お体に気を付けて頑張ってください!!
では、失礼いたします!」
かわいいのう

こういうことができるようになったんだ~


3年間選手達に対して、ちゃんと教えることが出来なかった部分を考え反省した矢先のこのメッセージには本当に救われました。
こういった選手が一人いるだけで嬉しいもんです。
自分の好き勝手わがままに指導してきたことが、報われた瞬間です。
本当にありがたいです。

深澤くんとの思い出は・・・
彼が入部したての頃です。
背が小っちゃくてガリボリオ君(失礼)でも負けん気がめっぽう強いといった印象でした。
今では、この負けん気が生きて見違えるほどの肉体に成長いたしましたが・・・。

トレーニング頻度が少なく、幾度となく言い続けても一向に頻度が上がらずに、頭にきて新入生全員にペナルティとしてレポート提出100枚を命じたことがありました。
彼は、速攻でただ1人だけちゃんと約束通り1か月で熟したのです。
この時から彼には一目を置いておりました。
さらには、しょっちゅう質問攻めです。

深澤君は身体が小さい分、人一倍コンプレックスが強いようで、昔の自分を見ているようで応援したくなる選手でした。
頑張ってる選手に対しては、どうしても情が入るものです。
彼は、自然とそういう人にかわいがられる術を兼ね備えてるようです。
決して、それは作為的ではなく自然体なのです。
こういう人間は、今後の人生において得をすることでしょう

仮に例え野球で成功者とならなかったとしても人生の成功者間違いないでしょう!!
その様な人徳を彼は兼ね備えています。(ちょっと褒めすぎたかな


見習うべきところです。
教えて学ぶとはこのことですね。
塵も積もれば肉となる

| アスリート養成 | 2014-07-03 Thu
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月