2015年01月28日
ブログ
1/27(月曜日)
盛岡ミルマエFC(中学生)
18:00〜21:00
筋力学講座
疲労回復について
エネルギーレベルの回復
ホルモンレベルの回復
筋損傷の回復
中枢性疲労の回復
一番回復時間のかかるものは中枢性疲労の回復です。
全ての回復時間は、筋肉量の多い人程かかります。
エクササイズにしても大筋群エクササイズ(重い重量を扱えるエクササイズ)程回復時間はかかります。
自重&徒手抵抗(PRT)エクササイズを中心に説明
「徒手抵抗エクササイズは上級者向けのエクササイズです。フリーウエイトトレーニングがマスターできてない者には困難なエクササイズになります。御チームは専用施設、グランドは持ちあわせて居らず練習場は不定期で変わるため、バーベルやダンベル等の器材はありませんので器具を使用したことがありません。
よって徒手抵抗トレーニングをマスターさせることは容易ではありません。しかし、選手等には諦めずに必ずやマスターさせて見せます。
普段からしっかりと対象筋に対してじっくり効かせることを心がけてやっていればいづれ対応ができるはずです。」
徒手抵抗トレーニングのポイント
⚫︎抵抗に対する意思表示をはかるなどのコミュニケーションをとる。
⚫︎筋肉のテンション(緊張)を持続する。
⚫︎エキセントリック動作を強調する。
⚫︎ボトムポジション、トップポジションで緊張が抜けないようにする。

フルレンジレップ法とパーシャルレップ法について
⚫︎フルレンジレップ法
筋肉を最大限成長させるために動作範囲全てを使い多くのモーターユニット(運動単位)を使う。
⚫︎パーシャルレップ法
動作範囲を狭め筋肉のテンション(緊張)を増大させて対象筋のみを強化する。
実践
全体でウォームアップを兼ねてヒンズースクワット
「こらー!!なんじゃー!!そのフォームは!!」数名の者に喝!!
自分のフォームが現在どうなっているのかちゃんと意識してやっているのか?もう一人の自分が自分を見る意識を持ちやってみろ!!
自分のフォームの悪いところに気がつかないのが問題だ!!
上達することを意識せよ!!
無意識でトレーニングをするな!!
どんなフォームでしているのか、たまには鏡の前でやったりとかせよ!!普段からパートナーによくフォームを見てもらい助言を促して貰うように心掛けて行うようにせよ!!
⚫︎デッドリフト(PRT)


⚫︎コンセントレーションカール(チューブ)
⚫︎リストカール

⭕️追加エクササイズ紹介
⚫︎ヒップエクステンション(PRT)
⚫︎ストレートヒップアダクション(PRT)

総評
残念ながら全体的にまだまだ未熟です。普段からもっともっと対象筋に効かせることを意識して行うようにして行いましょう。
スポッターのポジションどりや抵抗のかけ方も自分が楽に抵抗がかけれるポジションに自然に身をおくことを心がけてやりましょう。
ミルマエFC監督&カヴァーロ代表(前橋育英高校時代の教え子)と3人でお食事「盛楼閣」で

盛岡に来たからには冷麺食わなきゃです。

冷麺サイコー!!
喰った後はホテルで筋トレを

塵も積もれば肉となる
盛岡ミルマエFC(中学生)
18:00〜21:00


エネルギーレベルの回復
ホルモンレベルの回復
筋損傷の回復
中枢性疲労の回復
一番回復時間のかかるものは中枢性疲労の回復です。
全ての回復時間は、筋肉量の多い人程かかります。
エクササイズにしても大筋群エクササイズ(重い重量を扱えるエクササイズ)程回復時間はかかります。

「徒手抵抗エクササイズは上級者向けのエクササイズです。フリーウエイトトレーニングがマスターできてない者には困難なエクササイズになります。御チームは専用施設、グランドは持ちあわせて居らず練習場は不定期で変わるため、バーベルやダンベル等の器材はありませんので器具を使用したことがありません。
よって徒手抵抗トレーニングをマスターさせることは容易ではありません。しかし、選手等には諦めずに必ずやマスターさせて見せます。
普段からしっかりと対象筋に対してじっくり効かせることを心がけてやっていればいづれ対応ができるはずです。」

⚫︎抵抗に対する意思表示をはかるなどのコミュニケーションをとる。
⚫︎筋肉のテンション(緊張)を持続する。
⚫︎エキセントリック動作を強調する。
⚫︎ボトムポジション、トップポジションで緊張が抜けないようにする。


⚫︎フルレンジレップ法
筋肉を最大限成長させるために動作範囲全てを使い多くのモーターユニット(運動単位)を使う。
⚫︎パーシャルレップ法
動作範囲を狭め筋肉のテンション(緊張)を増大させて対象筋のみを強化する。

全体でウォームアップを兼ねてヒンズースクワット
「こらー!!なんじゃー!!そのフォームは!!」数名の者に喝!!
自分のフォームが現在どうなっているのかちゃんと意識してやっているのか?もう一人の自分が自分を見る意識を持ちやってみろ!!
自分のフォームの悪いところに気がつかないのが問題だ!!
上達することを意識せよ!!
無意識でトレーニングをするな!!
どんなフォームでしているのか、たまには鏡の前でやったりとかせよ!!普段からパートナーによくフォームを見てもらい助言を促して貰うように心掛けて行うようにせよ!!
⚫︎デッドリフト(PRT)


⚫︎コンセントレーションカール(チューブ)
⚫︎リストカール

⭕️追加エクササイズ紹介
⚫︎ヒップエクステンション(PRT)
⚫︎ストレートヒップアダクション(PRT)


残念ながら全体的にまだまだ未熟です。普段からもっともっと対象筋に効かせることを意識して行うようにして行いましょう。
スポッターのポジションどりや抵抗のかけ方も自分が楽に抵抗がかけれるポジションに自然に身をおくことを心がけてやりましょう。
ミルマエFC監督&カヴァーロ代表(前橋育英高校時代の教え子)と3人でお食事「盛楼閣」で

盛岡に来たからには冷麺食わなきゃです。

冷麺サイコー!!

喰った後はホテルで筋トレを


塵も積もれば肉となる

CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月