2022年10月18日
今日は冷えます
スクワット ブログ ベンチプレス 筋トレ
こんにちは。NORIKOです。
今日は冷えますね・・・皆さん風邪ひかないように
お気を付けください。
本日K様の担当からです。
お久しぶりの担当でしたが、昨日北海道から
お帰りになられたそうで元気いっぱいにトレーニング
頑張りました(^^♪
フロントランジ・ストップスクワットなど。
今月はそんなんでお忙しかったようでトレーニング2回目でしたので
残りたくさんご予約をお願いしました!
いろいろお話もできて楽しかったですね。
またの担当楽しみにしています。
Aちゃん
今日はお休みの中、重い腰をあげて?(笑)
お越し下さいました。
休会もありすごーく久しぶりのスクワット。


50kg×5
しかしながらしゃがみが浅いので、ご本人ご希望で
40kg×8
それでも若干浅くて、ご本人いわく
体が硬くなってるんです。とのことで次回はまた深さが
出せるように頑張って頂きたいと思います。

隣でトレーニングしていた岩崎トレーナー赤髪。
私金髪。Aちゃんピンク神(笑)
3人で笑いました。
また次回頑張りましょうね。
Y様
先週膝が痛かったのですが
今日はずいぶん調子が良くなっていましたが
まだ膝立ちはいたそうでしたので様子を見て
進めさせていただきました。
今日は洋服もピタっとして痩せたのが
すごくわかりました!(^^)!




今日はスクワット自重でいれてみましたが
大丈夫!!!
また少しトレーニングも加えてさらにダイエットも
できるように頑張りましょうね。
次週もお待ちしています。
H様
初担当でした。前回のスクワットでは
背中が筋肉痛になられたとのことで
しっかりかつぎがうまくいっていたようです。
今日は20kg×10を最後やりました。


隣で代表にとても褒められていました(^^)/
フォームも良くすぐに重量扱えるようになるでしょう。
続けてブルガリアンスクワット

かなり苦しんでいらっしゃいましたが
最後まで頑張りました。
1番の気になるところはお腹とのことで
最後はレッグレイズで終了しました。


これから楽しみなお1人です(^^)/
頑張りましょう。
岩崎担当
H様
本日はスクワット、のちベンチのフォーム導入!
まずはスクワット!!
少しずつ伸びてきています。
今日のメインは42.5kg×5回3セット。
段々重量が増えてきてそのたびに気づきがあります(^^♪
今日はブレを無くすこと、力の入れ方などを伝授して見事セットをクリア!!!
その後はベンチプレスの導入です。
ブリッジを作るのがてこずりましたがなんとか形は作れたので少しずつ慣れていければよいかと思います。
また次回も頑張っていきましょう(^^♪
筋肉伝道師担当
M様
ベンチプレス
右上腕骨はしっかり外旋キープできますが、左上腕骨はキープが甘くなるようです。
そのあたりをウォームアップセットでアドバイス。
メインまでに修正して臨んで頂きました。
メインセット60㎏×5、5、4
次回はまず5×3クリアですね
頑張りましょう!!

今日は仕事で、穴掘り、木こり作業で足腰が疲労困憊でコンディション最悪とのことなので、少しいつもより重量を軽めの80㎏×5×3で行いました。
ファーストプルで肘が曲がるレップが目立ちます。
デッドリフトのコツは、末端(両腕)の脱力でバーをいかに引くかです。
ここでワンポイントアドバイス「ファーストプルの前に上腕骨を外旋して、その状態をキープしたならばバーを引く!」
しゃうりゃ~!!
うまく行きました。
精度高いデッドリフトの完成です。

バックの照明により、良い描写となりました。
かこいいね~!!
デッドリフトサイコー!!
かこいいねサイコ!!
有金様
ずっと軸トレを中心で行ってまいりましたが本日は?
「今日は筋トレでお願い致します!!」と自ら志願!!
胸椎連動性を出すことを目的としたベンチプレス!!
ボトムでどうしても胸椎の屈曲が・・・💦
本実のテーマ決定「伸展キープをする!!」
ポーズベンチで、胸椎伸展&屈曲した時の感覚を体感して頂き、屈曲しないように意識しながら行っていただきました。

何度行っても困難なようなので、ブロックを蒸着!!
ブロックベンチで可動域を少なくすることで肋骨伸展キープしやすくなります。
まずはブロックベンチでこの感覚を脳に刻むことからです。

しばらくブロックポーズベンチプレスを継続してまいりましょう!!
ブロックポーズベンチサイコー!!
まるで筋トレが遊びのように楽しくなる
【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】
◆ターゲット仁-JIN◆
パーソナルジム風景
https://www.youtube.com/watch?v=_jqGGAUa0o4
アスリート養成
https://www.youtube.com/watch?v=slMDy_g5ZYc
プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!
【URL】http://target-jin.com/order/
有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。
アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。
プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!
仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!
-------------------------------------
株式会社ターゲットJIN-仁
TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111
MAIL:info@target-jin.com
-------------------------------------
今日は冷えますね・・・皆さん風邪ひかないように
お気を付けください。
本日K様の担当からです。
お久しぶりの担当でしたが、昨日北海道から
お帰りになられたそうで元気いっぱいにトレーニング
頑張りました(^^♪
フロントランジ・ストップスクワットなど。
今月はそんなんでお忙しかったようでトレーニング2回目でしたので
残りたくさんご予約をお願いしました!
いろいろお話もできて楽しかったですね。
またの担当楽しみにしています。
Aちゃん
今日はお休みの中、重い腰をあげて?(笑)
お越し下さいました。
休会もありすごーく久しぶりのスクワット。


50kg×5
しかしながらしゃがみが浅いので、ご本人ご希望で
40kg×8
それでも若干浅くて、ご本人いわく
体が硬くなってるんです。とのことで次回はまた深さが
出せるように頑張って頂きたいと思います。

隣でトレーニングしていた岩崎トレーナー赤髪。
私金髪。Aちゃんピンク神(笑)
3人で笑いました。
また次回頑張りましょうね。
Y様
先週膝が痛かったのですが
今日はずいぶん調子が良くなっていましたが
まだ膝立ちはいたそうでしたので様子を見て
進めさせていただきました。
今日は洋服もピタっとして痩せたのが
すごくわかりました!(^^)!




今日はスクワット自重でいれてみましたが
大丈夫!!!
また少しトレーニングも加えてさらにダイエットも
できるように頑張りましょうね。
次週もお待ちしています。
H様
初担当でした。前回のスクワットでは
背中が筋肉痛になられたとのことで
しっかりかつぎがうまくいっていたようです。
今日は20kg×10を最後やりました。


隣で代表にとても褒められていました(^^)/
フォームも良くすぐに重量扱えるようになるでしょう。
続けてブルガリアンスクワット

かなり苦しんでいらっしゃいましたが
最後まで頑張りました。
1番の気になるところはお腹とのことで
最後はレッグレイズで終了しました。


これから楽しみなお1人です(^^)/
頑張りましょう。
岩崎担当
H様
本日はスクワット、のちベンチのフォーム導入!
まずはスクワット!!
少しずつ伸びてきています。
今日のメインは42.5kg×5回3セット。
段々重量が増えてきてそのたびに気づきがあります(^^♪
今日はブレを無くすこと、力の入れ方などを伝授して見事セットをクリア!!!
その後はベンチプレスの導入です。
ブリッジを作るのがてこずりましたがなんとか形は作れたので少しずつ慣れていければよいかと思います。
また次回も頑張っていきましょう(^^♪
筋肉伝道師担当
M様
ベンチプレス
右上腕骨はしっかり外旋キープできますが、左上腕骨はキープが甘くなるようです。
そのあたりをウォームアップセットでアドバイス。
メインまでに修正して臨んで頂きました。
メインセット60㎏×5、5、4
次回はまず5×3クリアですね
頑張りましょう!!


今日は仕事で、穴掘り、木こり作業で足腰が疲労困憊でコンディション最悪とのことなので、少しいつもより重量を軽めの80㎏×5×3で行いました。
ファーストプルで肘が曲がるレップが目立ちます。
デッドリフトのコツは、末端(両腕)の脱力でバーをいかに引くかです。
ここでワンポイントアドバイス「ファーストプルの前に上腕骨を外旋して、その状態をキープしたならばバーを引く!」
しゃうりゃ~!!
うまく行きました。
精度高いデッドリフトの完成です。


バックの照明により、良い描写となりました。
かこいいね~!!
デッドリフトサイコー!!
かこいいねサイコ!!
有金様
ずっと軸トレを中心で行ってまいりましたが本日は?
「今日は筋トレでお願い致します!!」と自ら志願!!
胸椎連動性を出すことを目的としたベンチプレス!!
ボトムでどうしても胸椎の屈曲が・・・💦
本実のテーマ決定「伸展キープをする!!」
ポーズベンチで、胸椎伸展&屈曲した時の感覚を体感して頂き、屈曲しないように意識しながら行っていただきました。


何度行っても困難なようなので、ブロックを蒸着!!
ブロックベンチで可動域を少なくすることで肋骨伸展キープしやすくなります。
まずはブロックベンチでこの感覚を脳に刻むことからです。


しばらくブロックポーズベンチプレスを継続してまいりましょう!!
ブロックポーズベンチサイコー!!
まるで筋トレが遊びのように楽しくなる
【美・強・健~美しさと強さは表裏一体~】
◆ターゲット仁-JIN◆
パーソナルジム風景
https://www.youtube.com/watch?v=_jqGGAUa0o4
アスリート養成
https://www.youtube.com/watch?v=slMDy_g5ZYc
プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!
【URL】http://target-jin.com/order/
有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。
アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。
プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!
仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!
-------------------------------------
株式会社ターゲットJIN-仁
TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111
MAIL:info@target-jin.com
-------------------------------------
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月