2025年08月17日
デッドリフトを改善!ファーストプルで意識すべき2つのポイント
4スタンス理論 アスリート ジュニアパーソナルトレーニング スクワット デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス
皆様こんにちは自称筋肉伝道師こと宮本直哉です。
「デッドリフトでなかなか重量が伸びない…」「フォームが安定しない…」とお悩みではありませんか?
今回は、デッドリフトのパフォーマンスを上げるための重要なポイントについてお話します。
私がトレーニング指導をしている翔大くんも、デッドリフトのファーストプル(バーベルを床から引き上げる最初の動作)に課題がありました。そこで、特に以下の2つのことを徹底して練習しました。
①両腕の脱力:バーを握りしめすぎると、腕の力に頼ってしまい、肝心の背中や脚の筋肉が使えなくなります。腕はあくまでフックのような役割だと考え、力を抜く意識が重要です。

②肩甲骨を下げる:バーを引く前に、肩甲骨をグッと下げることで、僧帽筋(首から肩にかけての筋肉)ではなく、多くの筋群を使って持ち上げられるようになります。これが、より大きな力を発揮する秘訣です。

バーを握ってすぐさま慌ててバーを持ち上げに行くのではなく、間を取り(肩甲骨が十分に下がった感覚を得るまで待つ)、体幹トランスフォーム(体幹変体)がなされたならば渾身の力を込めてインパクトを打つことです。
この2つのポイントを意識するだけで、フォームが劇的に改善されました。最初はぎこちなかった動きも、今ではスムーズに、そして力強くできるようになっています。
今日はトップサイドデッドリフトでは70㎏×3発!!
過去一番の精度の高いデッドリフトとなりました。
どんなことでも、続けていけば必ず結果はついてきます。「継続は力なり」です!
もし、デッドリフトのフォームで悩んでいる方がいれば、ぜひこの2つのポイントを意識してみてください。少しでも皆さんのトレーニングの助けになれば嬉しいです。
塵も積もれば筋肉サイコー!!
陽向くん(中学2年生)成長期の力!自己ベスト更新✨
鹿児島から帰省して3ヶ月振りにレッスンを受けに来てくれました。
本日もセッションにお越しいただき、ありがとうございました!

3ヶ月筋トレはしておりませんが、なぜか(笑)自己ベストを更新してしまいました👏
前回の記録は 55kg × 4回(5月2日)。
そして本日は…
なんと 57.5kg × 3回 × 2セット をクリア!

約3ヶ月ぶりの挑戦にもかかわらず、しっかりと成長を見せてくれました。

体操部で培った基礎体力と、まさに「成長期の力」が合わさって進化しているようです。
いやはや、恐るべし成長期。
最後はもちろん、ひとこと。
WINNER‼️ 🏆

👉 こんなふうに「できた!」の積み重ねが、自信や楽しさにつながっていきます。
皆さんも一緒に、少しずつ自分の限界を更新していきましょう!
◆ターゲット仁-JIN◆
パーソナルジム,
http://www.targetjin.com
アスリート養成,
パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!
https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos
プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!
【URL】http://target-jin.com/order/
有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。
アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。
プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!
仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!
-------------------------------------
株式会社ターゲットJIN-仁
TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111
MAIL:info@target-jin.com
CATEGORY
- 4スタンス理論
- アスリート
- アスリート養成
- キックボクシング
- ゴルフ
- サプリメント
- シシースクワット
- ジュニアパーソナルトレーニング
- スクワット
- ダイエット
- デッドリフト
- トレーニング
- パーソナルジム
- パーソナルトレーニング
- パワーリフティング
- ビッグスリー
- ブルガリアンスクワット
- ブログ
- ベンチプレス
- ボクシング
- ボディーメイク
- ボディビル
- ヨガ
- ランジ
- リポーズ
- 上半身
- 上腕骨
- 下半身
- 健康
- 全国制覇
- 全国大会
- 全国高校サッカー選手権大会
- 加圧筋トレ
- 柏市
- 柔軟性
- 栄養
- 甲子園大会
- 筋トレ
- 筋肉サイコー
- 筋肉痛
- 肩こり
- 肩甲骨下制
- 腰痛
- 腹筋
- 血流制限トレーニング
- 食事管理
- 駅近
- 高校サッカー
- 高校野球
- 高齢者パーソナル
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月