BLOGブログ

2025年08月22日

ベンチプレスのスキルについて

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 デッドリフト トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス 上半身 上腕骨 下半身 全国制覇 全国大会 柏市 筋トレ 筋肉サイコー

皆様こんにちは!

自称「筋肉伝道師」こと宮本直哉です。

---

ベンチプレスのスキルについて



今、私が自身のトレーニングで最も力を入れているのが ベンチプレス です。
パワーリフティングの3種目(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)の中でも、ベンチプレスは特に繊細で、スキルの要素が大きく求められる種目だと思います。



実を言うと、ベンチプレスは私の“苦手種目”。
…とはいえ、先日のジャパンクラシックマスターズでは種目別で1位を取ることができました。ですが私自身の目標は一般の部(オープンクラス)での日本一。そこを基準にすると、やはりベンチプレスは大きな課題であり、現在の最大の弱点です。

---

ベンチプレス強化月間!

そこで、ただいま私は「ベンチプレス強化月間」真っ最中。
まさに エブリデイ・ベンチプレッサー として日々ベンチプレスに取り組んでいます。

毎日行うことで、細かな気づきや新しい発見が次々と出てくるのが面白いところです。

---

クライアントへの還元

そしてトレーナーとしての性(さが)。
自分が得た新しい“引き出し”は、ぜひクライアントに試してみたくなるんです。



今日もベンチプレスをご希望されたお二方に、最近の学びを少しずつアドバイスさせていただきました。



肩甲骨&胸椎の柔さこそベンチプレスには大切です。



もちろん、自分に合った方法がそのまま他の方にも合うとは限りません。だからこそ、クライアントごとに実践・検証しながら、その人に合ったフォームやスキルを一緒に探していくことが大切だと思っています。



言うなれば、トレーナーとクライアントで一つの作品を作り上げていく ようなもの。
その過程こそが楽しく、また私自身の学びにもなり、トレーナーとしても選手としても成長できるのです。



---

まとめ

ベンチプレスを通じて毎日が学びの連続。
「苦手」があるからこそ挑戦でき、「弱点」があるからこそ成長できる。

そんな日々を楽しみながら、これからも進化していきたいと思います。

毎日が学び!サイコー😃⤴️⤴️

 

8月21日

本店

伊都担当

石塚様

前回担当させていただいた帰り際、(お仕事との兼ね合いで)「しばらく来れない🙁」とおっしゃっていて少し間があきましたが💦そしてまだお忙しい状況は続いている中ですが💦元気に仁に来てくれました😆

来てくださったからには、ガッツリやりましょう😊

デッドリフト🔥🔥🔥

最近私が試している5×5ルーティーンプログラムのお話をさせていただき、アップセットはいつもより多い5回で60kg、100kg、140kg。石塚様にとっては軽い重量ではありますが、インターバル短く5回なので、少し息があがります👍

今日はプログラムのさわりだけにとどめ、ここからは、ストレートセット。換算表で見ると、160kgでも5回でセットを組めそうですが、お久しぶりなので3回でメインセットを組んでいくことにしました。とてもいいリズムでなんと😳5セット引き切りました👏





安定の軸👍



最終セットの最終レップは少しキツそうでしたが、前後のブレなく、踏み圧・腹圧ぬけることなく美しいデッドリフトでした👍



さらに背中強化😊

ラットプルダウン。



めいっぱい広く握っていただき、もちろんフルレンジ👍

背中全体に再度刺激を入れていただきました。









逆三角形✨







頑張りましたー👏

さて、以前に石塚様とトレーニングのモチベーションについてお話したことを思い出しました💡

ご提案😏

5×5ルーティーン(全セット同じ重量のストレートセット法ではないです)

DAY1からDAY16まで、パワー3種目、何がなんでも2カ月でやってみる‼️というのはいかがでしょうか😊

最初は軽めの設定とはいえ、高ボリューム、高頻度で組まれるプログラムなので、やりがいあり、MAXあがり、試合で公式自己ベスト出せるか試したい🔥といった感じになるかなぁ🤔と、思います。そして直後に有酸素運動入れたら減量も進みやすい。オーバーワーク心配ですが💦

もちろん試合がすべてではないのですが、明確な目標があったらそこに向けて突き進んでみるのも楽しいと思いますよー😊

 

おまけ画像😊

石塚様の私物。ダマにならない「ぼよよん➰」付きのプロテインシェイカー



本日も、ありがとうございました。

 

◆ターゲット仁-JIN◆

パーソナルジム,

http://www.targetjin.com

アスリート養成,

パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!

https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos

プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!

【URL】http://target-jin.com/order/

有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。

アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。

プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!

仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!

-------------------------------------

株式会社ターゲットJIN-仁

TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111

MAIL:info@target-jin.com

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について