BLOGブログ

2025年10月11日

【衝撃】初ベンチで50㎏3回達成!「土台作り」の重要性を証明した驚異のクライアント様!

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス ボディーメイク ボディビル 上半身

皆様こんにちは自称筋肉伝道師こと宮本直哉です。


なぜインクラインから始めたのか? フォームの「土台」作り

本日、クライアントの伊藤様がフラットベンチプレス初挑戦で50㎏を3回という驚くべき記録を叩き出されました!


この驚異的な結果には、実は周到な準備がありました。


​伊藤様が当ジムでのトレーニングを始められた際、私たちは最初からフラットベンチを導入しませんでした。


👇あえてインクライン(傾斜をつけた)ベンチプレスからスタートしたのです。



​その目的はただ一つ。ベンチプレスで最も重要なスキルである**「肩甲骨を寄せて固定するスキル」**を徹底的に身体に覚え込ませるためです。


👇マシンインクラインベンチプレス



👇本日からフラットベンチプレス



​インクラインベンチは、フラットベンチに比べて肩甲骨を寄せる感覚がつかみやすく、より安全かつ効率的に胸筋を使い、肩への負担を減らすフォームを矯正するのに最適です。



​土台ができたからこそ!初フラットで50㎏×3回達成!



​インクラインで確固たる**「フォームの土台」**を構築した結果、今回初めてフラットベンチに移行した際、伊藤様のポテンシャルは一気に花開きました。


​再現性高く、すぐにフラットのフォームに適応し、50kgを楽々と3回クリア。



トレーナーとして、この瞬間ほど理論と実践が結びついた喜びを感じることはありません。



WINNER!!



​彼女の肉体的ポテンシャルはもちろんのこと、土台を焦らずしっかり作ったことが、この爆発的な成長を生んだのです!



​伸びしろは無限大!年内MAX70kgへの確実なロードマップ


​現時点でも素晴らしい記録ですが、伊藤様のベンチプレスには、まだ大きな伸びしろがあります。


​今は「土台」ができた段階。これからフォームの精度をさらに高めていくことで、それに適応した筋肉がより効率的につき、確実に記録は伸びていきます。


​伊藤様とは、年内の目標としてMAX70kgを目指すことで合意しました。


​この勢いと、これからのフォーム改善による成長の余地を考えれば、70kgは十分達成可能な、堅実な目標だと確信しています。



​まとめ:遠回りのように見えて、それが最短ルート


​伊藤様のケースは、「急がば回れ」がトレーニングにおいていかに重要かを教えてくれます。


​基礎的なフォームをしっかりインクラインで固めるという「遠回り」に見えるアプローチこそが、フラットベンチという本命種目で一気に記録を伸ばすための最短ルートだったのです。


​あなたのトレーニングも、闇雲に重量を追う前に、一度**フォームの「土台」**を見直してみませんか?



​💎宣言:原石みっけ!



​最後に、トレーナーとして皆さんに宣言させていただきます。


伊藤様はまさに「原石」です!


​この才能、このポテンシャルをズバリ、必ず日本一のパワーリフターに育て上げることをお約束いたします!


​その熱い挑戦の道のりを、このブログで随時ご紹介していきますので、ぜひ一緒に応援してください!


次回の更新もどうぞお楽しみに!


 

 

ターゲット仁-JIN◆

パーソナルジム,

http://www.targetjin.com

アスリート養成,

パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!

https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos

プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!

【URL】http://target-jin.com/order/

有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。

アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。

プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!

仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!

-------------------------------------

株式会社ターゲットJIN-仁

TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111

MAIL:info@target-jin.com

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について