BLOGブログ

2014年09月16日

みちのくツアー最終日

ブログ

9/16(月曜日)

盛岡市立高校サッカー部(セカンドチーム)

むむっ筋肉小テスト
2、3年生(RMトレーニング)
1年生(筋肉名)

○答え合わせ
1年生は欠点が多すぎだ!!喝!!
欠点の者は、今月中にレポート5枚提出です。忘れるな〜!!

2年生のテストはRM(レペティションマキシマム)についてでした。
今日から1年生のトレーニングプログラムもいよいよ本格的な筋肥大プログラム(80%RM負荷トレーニング)になりますのでRMの説明と合わせて答え合わせを致しました。

!RMとは
R=リピート、M=MAX
リピート=繰り返す
MAX=最大
一言で反復限界回数です。
限界まで挑戦し続ける!!
記録を伸ばす!!


なぜ、トレーニングはRMまでする必要があるのか?
それは、その運動に対して少しでも多くの筋肉を使うためなのです。
一本足りとも余すことなく筋線維を動員させるのです。多くの筋線維を動員させることが、筋肥大させる上では必要な要素となるのです。限界までトライすることで1セットあたりの筋線維動員数が高くなれば、質が高まり短時間で効率良くトレーニングを行うことが出来るのです。力を制限すればするほど1セットあたりの筋線維動員数が少なくなりますのでその分多くのセット数を熟さなければRMトレーニング程の効果は発現致しないことになります。
短時間で効率良く効果を望むなら限界までトライ致しましょう!!
更に自重でのスクワットで限界までトライとなると、これは時間が非常にかかり効率が悪いです。よって短時間で効率良く筋肉を活動させるにはヘビーウエイトで行いましょう(^^)10回ギリギリの重さで3〜5セットで十分です。
高負荷トレーニングのメリットはここにあるのです。
皆様は数時間のスクワットを選びますか?それとも僅か10分のスクワットを選びますか?
もちろん自重でのスクワットもメリットはありますので、こういったトレーニングも大切であることとは思います。トレーニング刺激も変わることで筋肥大や筋持久力の要請などにも効果的でありますので。
生理学的根拠がわかったならば、レッツゴーRM!!

星筋力学講座
筋肉の種類
速筋線維と遅筋線維の特徴

(本日予定しておりました筋収縮のタイプは次回の講座に致します。)

星実践講座
2年生(筋肥大養成トレーニングプログラム)
1年生(導入期3トレーニングプログラム)
1年生は先ずは、己の最大筋力を計ることに






ぷんすか途中何度も集合をかける

こらー!!喝!!ぷん
集合!!
なんや〜そのフォームは?!
今まで何やっとたんじゃ!!
あほんだらー!!
サッカー選手のくせにこれはないぞ!!運動経験の少ないクライアント様にも多く指導して来たけど、お前らよりぜんぜんフォームが綺麗だぞ!!これは意識の違いだ!!おにれのものにして見せるぞ!!という信念がなければどんな簡単なことでも習得できないのは当たり前です。
今日はじめてバーベルを握るわけでもないのに、2年生はもう1年以上、1年生は4ヶ月以上経ってるのになにごとや!!筋トレに対して意識の無い者はアスリートではない。
この場から去れ!!
戦いに勝つための武器を兼ね備える一要素でもあるのだぞ!!サッカースキルだけやってればいいと思うな!!
筋トレもサッカーや!!

筋肉サイコー!はお預けします。

次に期待して・・・。




塵も積もれば肉となる肉


| アスリート養成 | 2014-09-16 Tue

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について