BLOGブログ

2016年06月14日

体幹主働

ブログ

6/14(火曜日)

長岡向陵高校サッカー部(1年生)
16:30~19:15

星筋力学講座

・体幹主働(コアインパクト)

「全ての動作は体幹(胴体)の中心で行う」
現在、巷では体幹トレーニングがブームです。
しかし、この体幹トレーニングの多くは体幹を固めるエクササイズばかりです。
本来の体幹のあるべき姿とは柔軟であり、体幹の中心の脊椎はその可動が存分に発揮されるべきなのです。でなければどのような体勢からでも体幹の中心で動作を発動させることはできません。


全ての動作を体幹の中心で発動させることが体幹主働(コアインパクト)の真の意味です。
コアインパクトなくして軸シフトなし!!
正しい軸シフトができていれば自動的にコアインパクトは完成する。

柔軟性
正しい脱力
正しく立ち、次の動作のために力をしっかり抜くこと
正しい姿勢があってこそ走る、跳ぶ、投げる、蹴る等の動作がスムーズに行える

パワー(瞬発力)
筋肉は意図的に縮めることしかできない
伸びる動作=筋肉が元に戻る
我々が意図的に行いたいことは縮んだ筋肉を安全に戻してやること
更に大きく縮ませるにはしっかりと反対の筋肉を緩ませて、縮むストロークを大きくしてやること



出力発揮させる為の注意点
1、主働筋以外の筋肉部位に大きな負荷を与える動作で行い他の筋肉部位に悪影響を与えないこと

2、正しく立ち骨格を揃えて安定させることで他の部位から無駄な緊張を解き、要らない負荷を大地ににがす

3、パワーを発揮させる上で最も大切なことは、身体の安定と関節可動閾の獲得

スピード
出力をやや加減したイメージで行うことで、骨格が安定し高いスピードが得られることになる。
骨格を安定させることで無駄な力みが抜け、動作がシンプルになり全身の連動性も生まれよりスピーディーな動きとなる。




○実践講座

正しいスクワット












塵も積もれば肉となる肉


| アスリート養成 | 2016-06-14 Tue

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について