BLOGブログ

2025年09月12日

荒井親子セミパーソナルレッスン

4スタンス理論 アスリート アスリート養成 ジュニアパーソナルトレーニング トレーニング パーソナルジム パーソナルトレーニング パワーリフティング ビッグスリー ブログ ベンチプレス リポーズ 上半身 上腕骨 筋トレ 筋肉サイコー 筋肉痛 肩こり 肩甲骨下制

皆様こんにちは。
自称「筋肉伝道師」こと宮本直哉です。

本日のセミパーソナルは荒井親子。
お父様の将直さんと、中学2年生の優希君がご参加くださいました。

---

■ 親子それぞれの状況

将直さんは部署異動により多忙となり、トレーニング頻度が減少。
一方で優希君は14歳を迎え、公式戦に出場可能な年齢となりました。
11月には「千葉県ジュニア&マスターズ選手権大会」での公式デビューを控えています。

---

■ 本日のテーマ:ベンチプレス

本日はパワーリフティング三種目の中でも、最もテクニカル要素の高い ベンチプレス を中心に行いました。

ベンチプレスの成否を分けるのは「肩甲骨のセッティング(スキャプラセッティング)」です。
これは、背部を安定させ上肢の力を効率的に発揮するための前提条件であり、安定したブリッジ形成やプレス動作に直結します。

スキャプラセッティングの実践



ストレッチポールを用いた基礎感覚の習得
肩甲骨を下制・内転させ、胸郭上での安定感を得る。



徒手抵抗による動作リンク
実際のベンチ動作に近い刺激を与えることで、セッティングとプレスの連動性を高める。

抵抗を利用した神経系の学習


“押されながら安定させる”状況を繰り返すことで、脳に正しい運動パターンを刻み込む。



これにより、実際のバーベルワーク時に重量を利用して自然にスキャプラセッティングが行えるようになります。



---

■ 実践:試技と成果

準備が整ったところで実際のベンチプレスへ。

優希君
自己ベスト65kgに挑戦。


安定したセッティングからのプレスで、難なく成功。


久しぶりの更新は、単なる筋力の向上ではなく、動作スキルの確実な進歩を示しています。



WINNER!!

 

将直さん
自己ベストタイの90kgにチャレンジ。
2ヶ月ぶりの実施というブランクの中、惜しくも失敗となりました。


しかし、フォームの再現性やセッティング精度は高く、技術的スキルが身体に残っていたことを確認できました。


これは事前に行ったスキャプラセッティングエクササイズの効果といえるでしょう。

 

---

■ まとめ

ベンチプレスは単なる筋力勝負ではなく、いかに正確に肩甲骨をセットし、全身を連動させられるかが結果を大きく左右します。
本日のセッションで培った「セッティング精度」は、今後の記録更新に必ずつながります。

親子で同じ課題に取り組み、互いに切磋琢磨する姿は非常に印象的でした。
11月の公式デビューに向けて、さらに実戦的なトレーニングを積み上げていきたいと思います。

---

🔥パワーリフティングは「筋力×技術」の競技。
次回のセッションでも、より専門的な視点からサポートしてまいります。

 

 

◆ターゲット仁-JIN◆

パーソナルジム,

http://www.targetjin.com

アスリート養成,

パーソナルジムの指導風景をご覧になりたい方はここ!

https://www.youtube.com/channel/UCgwp6A7Wt8RXCioBIMJttMw/videos

プロテイン・サプリメント購入したい方はこちらをポチっとな~!

【URL】http://target-jin.com/order/

有名トップアスリートや有名モデルも愛飲しているプロテインです。

アスリートのみならず、一般社会人の健康やダイエット目的の方にもかなりおすすめです。

プロテインと思えないほど美味しいので、是非ともお試し下さい!!!

仮にもしスタバでこれを出したならば行列間違いなし!

-------------------------------------

株式会社ターゲットJIN-仁

TEL:04-7105-7111 FAX04-7105-8111

MAIL:info@target-jin.com

 

 

ARCHIVE

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

アスリート育成について