2012年09月06日
コーチとはこうあるべき!!
ブログ

野球の名門校の千葉経済大学附属高校です。
プロ野球選手も4名輩出しております。
野球部監督松本先生は桜美林高校時代にピッチャ-で甲子園優勝投手の経歴をお持ちです。
もちろん監督としても御チームを甲子園大会春ベスト4、夏ベスト4に導き輝かしい成績を修める程の名将中の名将です。
今年からコ-チに昇任した大野、工藤コ-チ共に高校は千葉経済野球部出身です。もちろん彼等も高校時代に私が筋力学を施しました。
優秀な筋力学徒でした。 今、私の下で頑張って修行している高橋も実は工藤コーチと同級生で、大野コーチは一つ上の先輩に当たります。「大野コーチにはよくしごかれた・・・とか



文字に魂が込められてます。!!このようなコーチを持つ生徒が羨ましい。

きっとこの想いは生徒に伝わることだと思います。
高校時代に学んだことが皆、現在コ-チ業に活かされていると思います。
野球部のコ-チが、筋力トレーニングの知識がありますと効率よくトレーニングの指導が捗ります。本当に有り難い限りです。
これだけ筋肉に理解のあるコ-チは全国でも稀なのではないのでしょうか



ワクワクして来たぞ~

筋力学講座
週間トレーニングの導入方法
「キャプテン井上君(2年生)のトレーニングを例題にして解説」
筋肉の種類(速筋・遅筋)
筋肉の収縮(アイソメトリック・アイソトニック)

実技
松尾~今日クイックリフトのフォーム良くなったぞ~!!次回もっと期待してるぞ!!




彼には今だ誰も到達したことのない壮大な目標がある。
四種目完全制覇の野望を持つ!!
スクワット160㌔
ベンチプレス100㌔
クイックリフト100㌔
デッドリフト200㌔
以上の記録年内に挙げてみせます

週間頻度正しく行えば確かに狙える位置にあると思います。
歴史に刻め刈込拓人の名を

筋肉に年中夢中




あれ~この顔


工藤コーチの弟です。

工藤拓也君(1年生)兄と同じくピッチャーです。
偉大な兄を超えろ

| アスリート養成 | 2012-09-06 Thu
CATEGORY
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2015年9月
- 2015年1月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年1月